2006.04.28 Friday
アメリカ出張5日目
3日目からアップできていませんでしたが、今日5日目でそれまでのことをまとめて書こうと思います。
25日:3日目
地方都市のホテルを朝チェックアウトして、仕事へ。
昼食はそのまちのダウンタウンへ向かって、明るい雰囲気のレストラン。そこでパスタを頼んでみました。量は日本人でも十分問題ない量でしたが、麺がフェットチーニなんですね。日本のような細麺はなくて麺はすべてフェットチーニ。なにか理由があるのでしょうかね。
味はまあまあ普通でした。
仕事が終わって夜は、街のはずれにあるそこそこ有名なイタリアンレストラン。お昼に懲りずにまたパスタを頼んでみましたが、やはりフェットチーニでした。私にとっては、やはり違和感がのこりましたが、味はおいしかったです。夜の早い時間に行ったのですが、地元の人たちで一杯で、人気のおみせなのを実感したしだいです。
食事の後、そこの町を後にして、ミネアポリスへ向かいました。
26日:4日目
今日はミネアポリスからメンフィスへ移動の日。打合せ予定はないので、飛行機が出発するまで、ミネアポリスのMall of Americaへホテルのバスで行ってみました。
時間はあまりなくて1時間半ほど。
しかし、アメリカ一という規模は感じ取れました。日本のショッピングモールの規模からいうと、駅ビルが4個から10個くらいまとまった感じ。
全天候型の建物で3階建て。カタカナのロの形(東西南北にお店の建物)になっていて、さらに大型デパートが隣接しています。
建物の中心には遊園地あって、小さな子供が遊べるようになっています。遊園地も室内型で、冬の間雪に閉ざされても、問題ないようになっています。
お店の数は大小あわせて、数え切れないほど。
ここへは空港周辺のホテルから送迎バスが出ており、そうとう外からのお客さんを取り込んでいるようです。
ここで、レゴのお店がありました。さすがにアメリカ、現行のレゴ商品だけでなく、いろいろなアクセサリーや日本ではなかなか見れない商品も当たり前のように置いてありました。
特にスターデストロイヤーやデススターも飾っており、思わず手が出そうになりましたが、値段と大きさでさすがに無理でした(苦笑)
さて、午後、ミネアポリス空港近くで借りていたレンタカーを返し(燃費は約5l/km!!)でメンフィス行きの飛行機(Northwest)に乗って、移動しました。飛行時間は約2時間ほど。
機内はアメリカ人ばかりで、それもほとんどが白人でした。90%くらいの搭乗率でしたから、結構乗っていたほうではないかと思います。
ここでも移動のためのレンタカーを借りて、ホテルへ移動。(空港から遠くないホテルです)夕食はミシシッピー河の見えるダウンタウンへ行って、ここでもステーキハウス。
地元では有名なお店らしく、いろんなところに紹介されており、日本のガイドブックにもあるお店でした。
頼んだのは、14オンス。(約400グラム)に挑戦してみました。こんな量のステーキを食べるのも久しぶりです。
アメリカに来て依頼いろいろ食べてきましたが、ここがいちばんおいしかったですね。霜降りというわけではないですが、柔らかく適度に脂肪もあって食べやすくて、ジューシーな肉でした。
値段もこれだけ食べて約3千円。相当リーズナブルです。
食事の後、歩いて近くにあるビールストリートへ。ここは有名なブルースの通り。ガイドブックにも必ずといっていいほど紹介されています。ハーレーで乗るつけてくるのも、定番のようです。音楽を聞かせるお店が軒をつなれています。
ただお客さんは、地方の観光客が中心のようですね。私も含めてですが。日本人はほとんど見かけませんでした。
27日:5日目
仕事はとりあえずすんで、仕事先の近くのホテルへチェックイン。
夕飯はホテルの横のお店へ。ここでもステーキを食べてしまいました。(だって、ステーキしかメニューがないのですもの。)
デザートにアイスクリームに挑戦しましたが、恐れをなして、スプーン1杯だけにしました。それでも、日本のパフェのグラスに一杯入ってきました。
おなかは大丈夫でしょうかね(苦笑)
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 音質編 (03/15)
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 導入編 (03/08)
- 2024年 購入したディスク LP編 (12/31)
- 2024年 購入したディスク CD/SACD編 (12/30)
- 光カートリッジ用イコライザーDS003導入 (10/26)
- システム構成、バイアンプに変更
⇒ ギコリン (06/25) - システム構成、バイアンプに変更
⇒ (06/19) - アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団演奏会
⇒ たかけん (07/25) - 宅内LAN不具合について(続報)
⇒ たかけん (02/25) - 今日で退職
⇒ ギコリン (10/15) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ たかけん (10/05) - 今日で退職
⇒ たかけん (10/05) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/18) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ eldorado (12/13) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/06)
- クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ notokyc.com crypto casino no kyc (10/09) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ ,xxx videos Wille P, (09/30) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn galleries (09/21) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free gay male porn (09/18) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn video (09/11) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free use lesbian porn (09/10) - コンセルトヘボウ
⇒ gabapentin vs tramadol (09/06) - コンセルトヘボウ
⇒ acetaminophen butalbital caffeine codeine (09/02) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free extreme porn (08/15) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ top 10 best crypto sports betting sites and payout speed 2023 hurry up and sign up (07/30)
- March 2025 (2)
- December 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (2)
- June 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (1)
- December 2023 (1)
- October 2023 (3)
- September 2023 (1)
- July 2023 (1)
- February 2023 (2)
- January 2023 (1)
- December 2022 (3)
- November 2022 (4)
- October 2022 (2)
- August 2022 (1)
- July 2022 (6)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- March 2022 (7)
- February 2022 (3)
- December 2021 (3)
- November 2021 (7)
- October 2021 (9)
- September 2021 (13)
- August 2021 (9)
- July 2021 (5)
- June 2021 (9)
- May 2021 (9)
- April 2021 (11)
- March 2021 (14)
- February 2021 (14)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (3)
- October 2020 (7)
- September 2020 (6)
- November 2019 (1)
- June 2019 (1)
- November 2018 (2)
- January 2018 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (3)
- September 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (2)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- February 2017 (3)
- January 2017 (5)
- December 2016 (1)
- November 2016 (4)
- October 2016 (7)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (3)
- May 2016 (4)
- January 2016 (2)
- October 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (2)
- July 2015 (5)
- June 2015 (1)
- May 2015 (5)
- February 2015 (1)
- November 2014 (1)
- October 2014 (2)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- June 2014 (4)
- April 2014 (1)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (3)
- September 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (1)
- March 2012 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (1)
- August 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (2)
- October 2009 (4)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- July 2009 (1)
- June 2009 (3)
- May 2009 (3)
- April 2009 (1)
- February 2009 (2)
- January 2009 (3)
- December 2008 (2)
- November 2008 (1)
- October 2008 (1)
- September 2008 (2)
- July 2008 (1)
- June 2008 (5)
- May 2008 (2)
- April 2008 (2)
- March 2008 (4)
- February 2008 (1)
- January 2008 (3)
- December 2007 (2)
- November 2007 (3)
- October 2007 (3)
- September 2007 (2)
- August 2007 (8)
- July 2007 (1)
- June 2007 (4)
- May 2007 (3)
- April 2007 (3)
- March 2007 (3)
- February 2007 (12)
- January 2007 (3)
- December 2006 (5)
- November 2006 (4)
- October 2006 (3)
- September 2006 (1)
- August 2006 (6)
- July 2006 (7)
- June 2006 (4)
- May 2006 (8)
- April 2006 (6)
- March 2006 (2)
- February 2006 (7)
- January 2006 (13)
- December 2005 (17)
- November 2005 (11)
- January 1970 (4)