2006.02.06 Monday
煩悩
ずいぶんと久しぶりのブログになってしまいました。別に体調が悪いわけでもなかったのですが、仕事やプライベートにばたばたしてしまって、心の余裕がなかったです。そのようなときに、なかなか好きなことといってもAVのほうには気が回らないですね。
ところで最近の私の身の回りの話題ですが、
1.DV-S9を修理に出しました。CD,DVDを入れてもディスクトレーがしまっても認識してくれなくて出てきてしまうのです。これをパイオニアのサービスセンターに持ち込みました。
2.アメリカから次世代DVDの発売予定の情報がいろいろ流れてきますね。 詳しいのは、ここかな。HD−DVD陣営は早い時期にハード・ソフトともに早期に立ち上げて主導権をにぎってしまうという方針のようですね。ソフト自体の価格も安いし。これから、ぞくぞくとこういった情報が流れてくるのでしょう。楽しみです。
3.一方、デジカメD70ですが、先日RAWでの撮影を初めてしてみました。RAWでの画像は定評があるのでしょうから、一度比較してみたいと思ったわけです。しかし、パソコンで見ているかぎりは、大きな違いはわかりにくいです。ですが、RAWで撮影するとレタッチしてjpeg画像へ変換(現像という)する作業で、データが劣化しないままjpeg画像へ変換できるとのこと。
これはいいな、と思ったのが使い始めた理由です。
4.AV関係妄想
・LDプレーヤーのオーバーホール:現在2台(CLD-HF9G,HLD-X9)持っていますが、パイオニアのサービスによると、修理は最大金額が決まっていて、その金額は10年経ってからの修理は10年以内に比べると高くなるとのこと。
これを聞いて、10年以内にはオーバーホールしたいと思ったわけです。常用している機械ではないですが、やはり今後ずーっと使い続けるとためには、ここでオーバーホールが一番かなと思います。
・スピーカースタンド:今はフロントの2台のスピーカーは、ラックの上にインシュレーターをはさんでおいています。これを専用スタンドを使って、ラックとは別に置いたら、また音が違うのかなと思っています。
・AVアンプ:そろそろ次世代DVD向の音声規格対応について、動いているころではないかと思います。
特にソニーのアンプには興味があるので、耳をダンボにして情報を集めている次第です。
AVアンプ買い換えたら、リアやサイドのスピーカーも追加したいなあ。
・スクリーン:ほしいなあ。天井にとりつけて巻き取り式。便利で、プロジェクター使う機械も増えるのになあ。
・DVビデオ編集:今まで取りためたDVテープの編集。そろそろパソコンでの編集するのも一般的になってきたようですから、やってみようかなと。(そのまえにパソコン買い換えないといけないです(泣))
5.カメラ関係妄想
・D70用交換レンズ:シグマからもニコンからもいろいろレンズがでてきました。やはり手振れ補正の威力は抜群なのでしょうけど、ニコン純正18-200mmの手振れ補正レンズが注目ですね。今持っているレンズとは焦点距離はダブりますが、使いどころは違うので、興味ありありです。旅行に持っていくにはこれ一本で十分でしょうねえ。あとはニコン純正の80-400mm手振れ補正(VR))レンズ。一番最初に発売されたニコンの手振れ補正レンズですが、中古でも玉が増えてきたこともあり、ほしいレンズのひとつです。400mmですから、D70では600mm相当。すごい望遠ですよね。これなら、学校行事や、スポーツ撮影もいけるかな。
・コンパクトデジカメ:先日、動画を使って撮影している人にいろいろ教えてもらいました。動画撮影も便利ですよね。今はこのようなカメラはソニーのDSC-U20(古いなあ、200万画素)を使っていますが、昨年発売されたソニーのT9が気になっています。デザイン、手振れ補正、動画撮影、600万画素とU20の後継には十分すぎるでしょうね。
と、まだまだ煩悩・物欲が消えるこことはありませんねえ。
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 音質編 (03/15)
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 導入編 (03/08)
- 2024年 購入したディスク LP編 (12/31)
- 2024年 購入したディスク CD/SACD編 (12/30)
- 光カートリッジ用イコライザーDS003導入 (10/26)
- システム構成、バイアンプに変更
⇒ ギコリン (06/25) - システム構成、バイアンプに変更
⇒ (06/19) - アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団演奏会
⇒ たかけん (07/25) - 宅内LAN不具合について(続報)
⇒ たかけん (02/25) - 今日で退職
⇒ ギコリン (10/15) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ たかけん (10/05) - 今日で退職
⇒ たかけん (10/05) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/18) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ eldorado (12/13) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/06)
- クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ notokyc.com crypto casino no kyc (10/09) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ ,xxx videos Wille P, (09/30) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn galleries (09/21) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free gay male porn (09/18) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn video (09/11) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free use lesbian porn (09/10) - コンセルトヘボウ
⇒ gabapentin vs tramadol (09/06) - コンセルトヘボウ
⇒ acetaminophen butalbital caffeine codeine (09/02) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free extreme porn (08/15) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ top 10 best crypto sports betting sites and payout speed 2023 hurry up and sign up (07/30)
- March 2025 (2)
- December 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (2)
- June 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (1)
- December 2023 (1)
- October 2023 (3)
- September 2023 (1)
- July 2023 (1)
- February 2023 (2)
- January 2023 (1)
- December 2022 (3)
- November 2022 (4)
- October 2022 (2)
- August 2022 (1)
- July 2022 (6)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- March 2022 (7)
- February 2022 (3)
- December 2021 (3)
- November 2021 (7)
- October 2021 (9)
- September 2021 (13)
- August 2021 (9)
- July 2021 (5)
- June 2021 (9)
- May 2021 (9)
- April 2021 (11)
- March 2021 (14)
- February 2021 (14)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (3)
- October 2020 (7)
- September 2020 (6)
- November 2019 (1)
- June 2019 (1)
- November 2018 (2)
- January 2018 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (3)
- September 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (2)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- February 2017 (3)
- January 2017 (5)
- December 2016 (1)
- November 2016 (4)
- October 2016 (7)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (3)
- May 2016 (4)
- January 2016 (2)
- October 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (2)
- July 2015 (5)
- June 2015 (1)
- May 2015 (5)
- February 2015 (1)
- November 2014 (1)
- October 2014 (2)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- June 2014 (4)
- April 2014 (1)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (3)
- September 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (1)
- March 2012 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (1)
- August 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (2)
- October 2009 (4)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- July 2009 (1)
- June 2009 (3)
- May 2009 (3)
- April 2009 (1)
- February 2009 (2)
- January 2009 (3)
- December 2008 (2)
- November 2008 (1)
- October 2008 (1)
- September 2008 (2)
- July 2008 (1)
- June 2008 (5)
- May 2008 (2)
- April 2008 (2)
- March 2008 (4)
- February 2008 (1)
- January 2008 (3)
- December 2007 (2)
- November 2007 (3)
- October 2007 (3)
- September 2007 (2)
- August 2007 (8)
- July 2007 (1)
- June 2007 (4)
- May 2007 (3)
- April 2007 (3)
- March 2007 (3)
- February 2007 (12)
- January 2007 (3)
- December 2006 (5)
- November 2006 (4)
- October 2006 (3)
- September 2006 (1)
- August 2006 (6)
- July 2006 (7)
- June 2006 (4)
- May 2006 (8)
- April 2006 (6)
- March 2006 (2)
- February 2006 (7)
- January 2006 (13)
- December 2005 (17)
- November 2005 (11)
- January 1970 (4)