2006.01.06 Friday
CESから次世代DVDについての情報
今日は仕事始め。AVの世界でも、ニュースが飛び込んできたようですね。
アメリカではCES(コンシューマーエレクトロニクスショー、要するに家電製品展示会?)が開催されており、次世代DVDをめぐって各社から動向が発表されたようです。
まだ、今日はハードメーカーでは東芝、パイオニア。ソフトメーカーではFOX,ライオンゲート(日本ではGeneon扱い?)、パラマウントからの発表がありました。
それによると、東芝HDDVDプレーヤーの発売は今年の3月から。価格は500ドルと800ドル。またパイオニアBlu-rayプレーヤー(BD)は1800ドルで北米5月発売。
ソフトではパラマウントからHDDVD,BD両方を10タイトル発売。FOXはBDを20タイトル発売。ライオンゲートもBDを10タイトル発売。それぞれハード発売と同時にリリースのようです。
個人的にはプレーヤーはすぐにでもほしいですが、HDDVDかBDの日和見をするしかないかなと思っていますので、年内の我が家への導入はないかもしれません。(もし導入するとすればBDかな。)
ハードの価格は今はBDは高めでしょうが、HDDVDとの競争もあるため、同じくらいの価格レベルになるのではないかと思っています。ということは日本では10万円を切る価格で導入できるかもしれませんね。
今回発表のあったパイオニアのエリートブランドは、ハイグレード価格帯ですから、それより廉価なのもでてくるはずでしょうね。
ソフトは、とりあえずBDではどのメーカーもリリースするようですが、ソフトのタイトルでめぼしいものは、残念ながらあまりありません。強いて言えば、MissionImpossibleシリーズやTerminator2くらいでしょうか。FOXが昨年夏に発表したタイトルがまだ生きているとすれば、AelianシリーズやDieHardシリーズもリリースは早そうですから、その両シリーズも欲しいかな。
でも、ソフトの立ち上がりには、どうしても目玉タイトルが欲しいですよね。
ハードメーカーでは、まだソニーや松下の発表はまだですし。ソフトメーカーではワーナーやユニバーサルがまだですから、明日以降発表があるかもしれませんね。
ソフトの価格はどこにも触れられていませんね。現在のDVDが暴落しているのを見て、きっとある程度高いプライスでの維持を狙うのではないかと思います。
DVDの黎明期では5000円前後でしたから、高くてもそれくらいにして欲しいですね。できれば通常DVD+1000円くらい。
ひとつ注目なのはプレーヤーではすでに「Dolby Digital Plus」「DTS-HD」対応を発表しているのもあるので、それに合わせてその音声デコーダー搭載の新型AVアンプが続々発表されるのでしょうね。これは各メーカーとも発売はいつころでしょうかね。夏ころには発売されるのかな?
うわさでは来冬に対応AVアンプが発売ということも聞いていたので、それよりは早まるかもしれませんね。ということは、我が家のAVアンプ交代はそのころになるかも。これも楽しみです。
ただ、心配なのは著作権保護技術AACSとリージョン問題。HDDVDの記事にありますが、AACS、すなわち1080iのハイビジョン映像はHDMI経由のデジタルでなければ出力されないということ。
この問題については、期限付きでアナログ出力をみとめるという方向で決まりそうです。また現在のDVDにも規定されているリージョンコード。一時は次世代DVDにはリージョンコードは採用しないという話も聞きましたが、
やはり取り入れられるようですね。それにしてもソフトメーカーの以降ばかりが強くでており、どちらの問題も、個人的には非常に残念です。あまり魅力のないものにして欲しくはないですね。

Trackback URL
http://gicorin.tblog.jp/trackback/67463
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 音質編 (03/15)
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 導入編 (03/08)
- 2024年 購入したディスク LP編 (12/31)
- 2024年 購入したディスク CD/SACD編 (12/30)
- 光カートリッジ用イコライザーDS003導入 (10/26)
- システム構成、バイアンプに変更
⇒ ギコリン (06/25) - システム構成、バイアンプに変更
⇒ (06/19) - アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団演奏会
⇒ たかけん (07/25) - 宅内LAN不具合について(続報)
⇒ たかけん (02/25) - 今日で退職
⇒ ギコリン (10/15) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ たかけん (10/05) - 今日で退職
⇒ たかけん (10/05) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/18) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ eldorado (12/13) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/06)
- クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ notokyc.com crypto casino no kyc (10/09) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ ,xxx videos Wille P, (09/30) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn galleries (09/21) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free gay male porn (09/18) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn video (09/11) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free use lesbian porn (09/10) - コンセルトヘボウ
⇒ gabapentin vs tramadol (09/06) - コンセルトヘボウ
⇒ acetaminophen butalbital caffeine codeine (09/02) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free extreme porn (08/15) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ top 10 best crypto sports betting sites and payout speed 2023 hurry up and sign up (07/30)
- March 2025 (2)
- December 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (2)
- June 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (1)
- December 2023 (1)
- October 2023 (3)
- September 2023 (1)
- July 2023 (1)
- February 2023 (2)
- January 2023 (1)
- December 2022 (3)
- November 2022 (4)
- October 2022 (2)
- August 2022 (1)
- July 2022 (6)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- March 2022 (7)
- February 2022 (3)
- December 2021 (3)
- November 2021 (7)
- October 2021 (9)
- September 2021 (13)
- August 2021 (9)
- July 2021 (5)
- June 2021 (9)
- May 2021 (9)
- April 2021 (11)
- March 2021 (14)
- February 2021 (14)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (3)
- October 2020 (7)
- September 2020 (6)
- November 2019 (1)
- June 2019 (1)
- November 2018 (2)
- January 2018 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (3)
- September 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (2)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- February 2017 (3)
- January 2017 (5)
- December 2016 (1)
- November 2016 (4)
- October 2016 (7)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (3)
- May 2016 (4)
- January 2016 (2)
- October 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (2)
- July 2015 (5)
- June 2015 (1)
- May 2015 (5)
- February 2015 (1)
- November 2014 (1)
- October 2014 (2)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- June 2014 (4)
- April 2014 (1)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (3)
- September 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (1)
- March 2012 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (1)
- August 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (2)
- October 2009 (4)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- July 2009 (1)
- June 2009 (3)
- May 2009 (3)
- April 2009 (1)
- February 2009 (2)
- January 2009 (3)
- December 2008 (2)
- November 2008 (1)
- October 2008 (1)
- September 2008 (2)
- July 2008 (1)
- June 2008 (5)
- May 2008 (2)
- April 2008 (2)
- March 2008 (4)
- February 2008 (1)
- January 2008 (3)
- December 2007 (2)
- November 2007 (3)
- October 2007 (3)
- September 2007 (2)
- August 2007 (8)
- July 2007 (1)
- June 2007 (4)
- May 2007 (3)
- April 2007 (3)
- March 2007 (3)
- February 2007 (12)
- January 2007 (3)
- December 2006 (5)
- November 2006 (4)
- October 2006 (3)
- September 2006 (1)
- August 2006 (6)
- July 2006 (7)
- June 2006 (4)
- May 2006 (8)
- April 2006 (6)
- March 2006 (2)
- February 2006 (7)
- January 2006 (13)
- December 2005 (17)
- November 2005 (11)
- January 1970 (4)
Post a comment