2007.02.11 Sunday
台湾高速鉄道
今回、台中の先へ行く用事があったので、飛行機ではなく先日営業運転したばかりの台湾高速鉄道(日本では、台湾新幹線というほうが、なじみがあるのではないでしょうか?)に乗って行って見ました。
この台湾新幹線はニュースなどでは、よく知られているように、日本の企業連合が逆転受注したことで有名です。
初めての新幹線の海外プロジェクトというものでした。
ただ、聞くところによると、車両やレール(軌道)は日本製、改札システム、チケットシステム、通信システムなどは欧州、アメリカ製とのこと。そのため、全体システムの調整に時間が非常にかかり、営業開始が遅れたとのことです。
今回、新幹線の切符は、こういうもの。
裏面は
この切符で特徴的なのは、日本の磁気切符と違って、改札機に通すときに裏表の指定があると言うことです。
2枚目の写真の裏を上にして改札機に入れろと注意書きが読めます。
もし、裏表間違えると、改札機がエラーと判断して、人は通ることはできません。
改札はこんな感じ。
乗る前に台湾の人に口をすっぱく注意されたのは、切符の裏表のことでした。
(これを考えると日本の改札はすごいものだなあと、感心してしまいました。)
また、この改札機の処理速度は遅いために、1列車、千人程度のお客さんが改札を通る場合は、長ーい列を作ることになってしまいます。
私も体験しました。
さて、車両ですが、日本の700系をモデルに開発した700T型(Tは台湾のTなのでしょう)
やはり似ていますね。台湾新幹線のシンボルカラーはオレンジですので、結構映える色です。
車内はこんな感じです。
普通車ですが、椅子や設備はほとんど700系と同じです。
違うのは、車両の通路のドアが自動ドアではなく、スイッチがあること、大きな荷物のためのスペースが椅子2列くらいをつぶして、取ってあること位ですか。
1等車(ビジネス車両といってました。グリーン車ですね。)はこんな感じ。
日本と違って、照明は明るくなっています。
台湾新幹線は全部で12両。1両のみ1等車で、残りは普通車です。
おなじみ、座席テーブルの裏に、車両配置が日本と同じように記載されていました。
今現在は、1時間に1本の運行です。本来は20分に1本とのこと。
この新幹線が開業してから、競合する飛行機はダメージがあるようですね。聞くところによると 飛行機のお客さんは前より減っているとのこと。
一方、新幹線のお客さんは9割くらい乗っています。
(料金は飛行機より安く設定していますとのこと)
のりごこちは、静かで日本の新幹線より帰って振動が少なく感じました。
速度は最高280kmくらいでの運行でした。
ただ、残念なのは、車両の外が綺麗でないこと。日本では洗車機で掃除するのですが、台湾新幹線では、洗車機を導入していないとのこと。
早く、導入して綺麗な窓とボディーで、走って欲しいものです。
最後に仕事を終えて新幹線と言えば、これですね。
日本と同じように、車内販売のシステムを導入していました。ワゴンや売っているものも同じようなものでした。
ソフトも導入しているんですね。感心しました。

Trackback URL
http://gicorin.tblog.jp/trackback/129783
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 音質編 (03/15)
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 導入編 (03/08)
- 2024年 購入したディスク LP編 (12/31)
- 2024年 購入したディスク CD/SACD編 (12/30)
- 光カートリッジ用イコライザーDS003導入 (10/26)
- システム構成、バイアンプに変更
⇒ ギコリン (06/25) - システム構成、バイアンプに変更
⇒ (06/19) - アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団演奏会
⇒ たかけん (07/25) - 宅内LAN不具合について(続報)
⇒ たかけん (02/25) - 今日で退職
⇒ ギコリン (10/15) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ たかけん (10/05) - 今日で退職
⇒ たかけん (10/05) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/18) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ eldorado (12/13) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/06)
- クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ notokyc.com crypto casino no kyc (10/09) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ ,xxx videos Wille P, (09/30) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn galleries (09/21) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free gay male porn (09/18) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn video (09/11) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free use lesbian porn (09/10) - コンセルトヘボウ
⇒ gabapentin vs tramadol (09/06) - コンセルトヘボウ
⇒ acetaminophen butalbital caffeine codeine (09/02) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free extreme porn (08/15) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ top 10 best crypto sports betting sites and payout speed 2023 hurry up and sign up (07/30)
- March 2025 (2)
- December 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (2)
- June 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (1)
- December 2023 (1)
- October 2023 (3)
- September 2023 (1)
- July 2023 (1)
- February 2023 (2)
- January 2023 (1)
- December 2022 (3)
- November 2022 (4)
- October 2022 (2)
- August 2022 (1)
- July 2022 (6)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- March 2022 (7)
- February 2022 (3)
- December 2021 (3)
- November 2021 (7)
- October 2021 (9)
- September 2021 (13)
- August 2021 (9)
- July 2021 (5)
- June 2021 (9)
- May 2021 (9)
- April 2021 (11)
- March 2021 (14)
- February 2021 (14)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (3)
- October 2020 (7)
- September 2020 (6)
- November 2019 (1)
- June 2019 (1)
- November 2018 (2)
- January 2018 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (3)
- September 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (2)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- February 2017 (3)
- January 2017 (5)
- December 2016 (1)
- November 2016 (4)
- October 2016 (7)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (3)
- May 2016 (4)
- January 2016 (2)
- October 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (2)
- July 2015 (5)
- June 2015 (1)
- May 2015 (5)
- February 2015 (1)
- November 2014 (1)
- October 2014 (2)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- June 2014 (4)
- April 2014 (1)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (3)
- September 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (1)
- March 2012 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (1)
- August 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (2)
- October 2009 (4)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- July 2009 (1)
- June 2009 (3)
- May 2009 (3)
- April 2009 (1)
- February 2009 (2)
- January 2009 (3)
- December 2008 (2)
- November 2008 (1)
- October 2008 (1)
- September 2008 (2)
- July 2008 (1)
- June 2008 (5)
- May 2008 (2)
- April 2008 (2)
- March 2008 (4)
- February 2008 (1)
- January 2008 (3)
- December 2007 (2)
- November 2007 (3)
- October 2007 (3)
- September 2007 (2)
- August 2007 (8)
- July 2007 (1)
- June 2007 (4)
- May 2007 (3)
- April 2007 (3)
- March 2007 (3)
- February 2007 (12)
- January 2007 (3)
- December 2006 (5)
- November 2006 (4)
- October 2006 (3)
- September 2006 (1)
- August 2006 (6)
- July 2006 (7)
- June 2006 (4)
- May 2006 (8)
- April 2006 (6)
- March 2006 (2)
- February 2006 (7)
- January 2006 (13)
- December 2005 (17)
- November 2005 (11)
- January 1970 (4)
Post a comment