2006.10.25 Wednesday
出張で、スーツケースがLost
8月に続いて、再度アメリカへ出張してきました。さの道中で書き留めておいた内容を、逐次アップしていきたいと思います。
-------------10月15日
今現在、成田空港へ向かっている電車の中です。今回、8月に出張に行った
アメリカへ再度行くことになり、その内容を書いていく予定です。
ちなみに今回は、最初の目的地はテネシー州メンフィス(小泉前首相が、ブッシュ大統領と面会して、感激していた、プレスリーの家のあるところです。)と、ミネアポリスです。順番はメンフィス⇒ミネアポリスとなっています。
ミネアポリスの近くのシカゴでは最近初雪が降ったという話も聞き、日本とは違う寒さかなと心配しているところです。
日本ではセリーグは中日が優勝、パリーグは日本ハムが優勝して、一区切りがつきましたが、アメリカではまだリーグ優勝が決まっていないアメリカンリーグもあり、その雰囲気は垣間見れるかなと、期待しています。
今度いくミネアポリスはツインズという地区優勝をしたチームがありましたが、惜しくもリーグ優勝はできなかったようで、知り合いの現地の人たちはさぞがっかりしているだろうな、と思います。
ただ、アメフトのシーズンも始まっており、バイキングスの躍進なるかという、話題になるのかな。
それにしてもアメリカ人て、お祭り好きですよね。
(このブログはタイガースネットにお借りしていますが、個人的にはタイガース応援しています。でも、今年は惜しかったですね。来年はどうかな?)
さて、機内です。
飛行機は予定通り離陸し、いまは約4時間経過しました。
今回はエコノミーですがANAのプレミアムエコノミーの席のため、まだ快適です。さすがにビジネスほどではないですが。
このパソコンに電源100Vが使えるし、隣の人との肘掛の幅も広く、足元も相当広いです。席自体の幅や背もたれ角度はエコノミーと同じですが、まだ楽ですね。
先ほど機長からのアナウンスでは今回の飛行時間は約9時間ほどとのこと。台風の影響か西風が強いのか、そうとうな追い風で楽にスピードが出ているようです。
(ただ、結構揺れましたけどね。)
飛行機の中での楽しみといえば、映画ですが、今回のこの飛行機で大きく取り上げられているのが、カーズです。
この映画は夏休み映画として、子供と体験済。ですので、他の映画を見てみると、ダヴィンチコード、やXメン3があるではないですか。どちらも未見ですから、さっそく眠くなる前にダヴィンチコード。
この映画のメインテーマであるイエスキリストのの子孫が続いているという話は、以前テレビでもこの映画が話題になったときに、取り上げられてみた覚えがありますから、すんなり入っていきました。ですが、やはりキリスト教の歴史、宗教戦争、教会内部ことをよく知らない日本人には難しいと思います。単純に謎解きだけでみることもできますが、やはりキリスト教のことを知った上で見ると、より深いものになるはずです。キリストは神であって人間ではないと、決めたのが、後世の宗教会議での話なんて・・といろいろびっくりすることは多いです。
有名な映画のベンハーも一つのキリストの物語ですが、普通知られているキリストの話から、びっくりすることも出てきます。真剣に信じている人たちから見れば、ちゃかしているようにしか見えないかもしれないですね。これをきっかけに、キリスト教や歴史を知るのはいいきっかけになるかもしれませんが。
さて、今はロサンゼルス。15日の12時過ぎです。ロサンゼルス空港について、今回は、ヒューストン経由メンフィスへ向かいます。どちらもコンチネンタル航空です。チェックインをして、出発まで時間があるので、ラウンジで休憩中。日本時間はまだ朝の4時過ぎなので、頭がぼーっとしています。飛行機の中では寝たには寝ましたが、数時間しかねていません。結局映画もダヴィンチコードしか見ませんでした。
ロサンゼルス午後3時発のヒューストン行きです。乗っている時間は約3時間。
ヒューストンから、約1時間の飛行機でメンフィスにやっと到着。現地の夜11時です。
さて、ホテルへと思ったところですが、空港のbaggage claimっで私のスーツケースが出てきません。これには参りました。
空港のコンチネンタルの職員はなれたもので、どのようなかばんか、ロサンゼルスで預けたときのタグをみて必要書類に書いて、終わりです。
しょうがないので、待つしかないようです。

Trackback URL
http://gicorin.tblog.jp/trackback/115861
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 音質編 (03/15)
- Esoteric G-05 マスタークロックジェネレーター導入: 導入編 (03/08)
- 2024年 購入したディスク LP編 (12/31)
- 2024年 購入したディスク CD/SACD編 (12/30)
- 光カートリッジ用イコライザーDS003導入 (10/26)
- システム構成、バイアンプに変更
⇒ ギコリン (06/25) - システム構成、バイアンプに変更
⇒ (06/19) - アムステルダムコンセルトヘボウ管弦楽団演奏会
⇒ たかけん (07/25) - 宅内LAN不具合について(続報)
⇒ たかけん (02/25) - 今日で退職
⇒ ギコリン (10/15) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ たかけん (10/05) - 今日で退職
⇒ たかけん (10/05) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/18) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ eldorado (12/13) - MUSEデコーダーMSC4000、TV KV-32PW1
⇒ ギコリン (12/06)
- クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ notokyc.com crypto casino no kyc (10/09) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ ,xxx videos Wille P, (09/30) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn galleries (09/21) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free gay male porn (09/18) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free porn video (09/11) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free use lesbian porn (09/10) - コンセルトヘボウ
⇒ gabapentin vs tramadol (09/06) - コンセルトヘボウ
⇒ acetaminophen butalbital caffeine codeine (09/02) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ free extreme porn (08/15) - クラリネット協奏曲 ロビン・オニール指揮 マイケル・コリンズ独奏 2021年 SACD
⇒ top 10 best crypto sports betting sites and payout speed 2023 hurry up and sign up (07/30)
- March 2025 (2)
- December 2024 (2)
- October 2024 (1)
- September 2024 (2)
- June 2024 (1)
- March 2024 (1)
- February 2024 (1)
- December 2023 (1)
- October 2023 (3)
- September 2023 (1)
- July 2023 (1)
- February 2023 (2)
- January 2023 (1)
- December 2022 (3)
- November 2022 (4)
- October 2022 (2)
- August 2022 (1)
- July 2022 (6)
- June 2022 (1)
- May 2022 (1)
- March 2022 (7)
- February 2022 (3)
- December 2021 (3)
- November 2021 (7)
- October 2021 (9)
- September 2021 (13)
- August 2021 (9)
- July 2021 (5)
- June 2021 (9)
- May 2021 (9)
- April 2021 (11)
- March 2021 (14)
- February 2021 (14)
- January 2021 (1)
- December 2020 (3)
- November 2020 (3)
- October 2020 (7)
- September 2020 (6)
- November 2019 (1)
- June 2019 (1)
- November 2018 (2)
- January 2018 (2)
- November 2017 (1)
- October 2017 (3)
- September 2017 (1)
- July 2017 (1)
- June 2017 (2)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- February 2017 (3)
- January 2017 (5)
- December 2016 (1)
- November 2016 (4)
- October 2016 (7)
- August 2016 (1)
- July 2016 (2)
- June 2016 (3)
- May 2016 (4)
- January 2016 (2)
- October 2015 (1)
- September 2015 (1)
- August 2015 (2)
- July 2015 (5)
- June 2015 (1)
- May 2015 (5)
- February 2015 (1)
- November 2014 (1)
- October 2014 (2)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- July 2014 (2)
- June 2014 (4)
- April 2014 (1)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (3)
- September 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (1)
- March 2012 (2)
- May 2011 (1)
- April 2011 (1)
- March 2011 (1)
- August 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (6)
- February 2010 (3)
- January 2010 (2)
- October 2009 (4)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- July 2009 (1)
- June 2009 (3)
- May 2009 (3)
- April 2009 (1)
- February 2009 (2)
- January 2009 (3)
- December 2008 (2)
- November 2008 (1)
- October 2008 (1)
- September 2008 (2)
- July 2008 (1)
- June 2008 (5)
- May 2008 (2)
- April 2008 (2)
- March 2008 (4)
- February 2008 (1)
- January 2008 (3)
- December 2007 (2)
- November 2007 (3)
- October 2007 (3)
- September 2007 (2)
- August 2007 (8)
- July 2007 (1)
- June 2007 (4)
- May 2007 (3)
- April 2007 (3)
- March 2007 (3)
- February 2007 (12)
- January 2007 (3)
- December 2006 (5)
- November 2006 (4)
- October 2006 (3)
- September 2006 (1)
- August 2006 (6)
- July 2006 (7)
- June 2006 (4)
- May 2006 (8)
- April 2006 (6)
- March 2006 (2)
- February 2006 (7)
- January 2006 (13)
- December 2005 (17)
- November 2005 (11)
- January 1970 (4)
Post a comment